
スタァライト楽曲で繰り返し形を変えて表現される「舞台少女」が好き
「舞台少女」という呼び名に込められた可能性が好きです。 役者でも舞台女優でもなく舞台"少女"。 未完成だからこそ、これから何にでもなれる可能...
現在コードの不具合で一部の記事が壊れています
「舞台少女」という呼び名に込められた可能性が好きです。 役者でも舞台女優でもなく舞台"少女"。 未完成だからこそ、これから何にでもなれる可能...
ポン酢に惑わされてたけど、ゼウスの仲裁の西條クロディーヌさんはほんとイイ女。
2020年2月8日、遠足のレヴュー in 仙台に参加してきました。 また一ヶ月以上経ってしまった……。 当日の記憶と新幹線で残したメモを頼り...
3rdスタァライブの衝撃を浴びてから、もうずっとスタァライトのことで頭がいっぱいです。 新しいレヴュー曲も、ライブの演出を見たことで新しい解...
「1等星のプロキオン」を聴くと涙が止まらない舞台創造科の脳内解釈
期間が開いてしまいましたが、Star Diamondリリース記念イベントの感想&レポート、最終回です。 オープニングトーク楽屋での過ごし方に...
Star Diamondリリース記念イベント、前回に引き続き第2部の感想&レポートです。(各コーナーのルールなどは、第1部の記事を参考にして...
スタァライト九九組6thシングル「Star Diamond」リリース記念イベントに参加して来ました。今回は私の推しである相羽あいなさんが出演...
スタァライト九九組6thシングル「Star Diamond」聴きました? 最高過ぎませんか? あまりにも良過ぎて、発売日の通勤電車で泣いてい...
音楽が非常に魅力的な少女☆歌劇レヴュースタァライト。そのCDが2種類に分けられることはご存知ですか? スタァライト関連のCDは、ポニーキャ...